音楽配信

最近どうも身近で、音楽のネット配信にまつわる話をよく聞く。もちろんITMSが突っ走りまくってて(ついでにwinnyとかも暴走してますが)、音楽データのネットを介した流通が珍しいわけではないけれど、そろそろ本格的にいろんな人たち、というか事業者が参入してくるんだろうなあという気がする。で思うんだけど、なんか重要なことが忘れられてる予感がする。
なにかっつうと、ネットとかで配信できるデータに最上の価値があるんじゃなくて、そもそもリアルでの経験にこそ最上の価値があるんじゃないのかね?ということ。ライブというリアルな経験の場があって、そこで得られる感動がそもそもの商品で、あくまでその代用品としてCDみたいなのがあるという。そのCDがネット配信になるということだけじゃ、根本的なところに手が届いていない気がする。
だからとにかく、もっとライブを盛り上げないとダメというか、そもそもライブの市場を広げていかないと音楽市場自体が広がらないと思うのね。その打開策のツールとしてネット配信があります、という発想でいかなきゃダメなんじゃないかなー。
あともう一つ言えば、音楽データ自体の適正価格は0円、つまりタダなんじゃないの、とか思う。それがライブみたいな限定された空間や、CDみたいな物体に封じ込められたとき、値段がつくんじゃないかと。そういうつもりでビジネスモデルを作っていかないと、小さい変化しか起こせない気がする。ま、最後のこれは単なる直感だけど。